代表挨拶

はじめまして。

株式会社Tree代表 吉村園子と申します。

弊社のホームページに訪問してくださり、
誠にありがとうございます。

はじめまして。

株式会社Tree代表 吉村園子と申します。

弊社のホームページに訪問してくださり、
誠にありがとうございます。

おそらく、心理学やNLPに関心を持ってくださったのではないかと思います。
ご縁が繋がったこと、大変、嬉しいです。

私自身、過去にストレスによる髄膜炎になり、4回も入院し、悪循環の日々から抜け出したいと思い模索する中で心理学に出会いました。
心理学を学ぶことで、無意識下にある多くの思考に気がつくことができました。そして、自分を理解し、認めることで、自己信頼することができるようになりました。思考が変わり、行動が変わり、出来事が変わり、人生が自然と好循環になりました。

私たちは生きていく中での様々な経験や出来事を通して、思考パターンがつくられていきます。それはまるで土の下のある木の根っこの様に外から見ることは難しく、自分を支える土台となります。
見えない根っこの部分がグラグラとしていたら、木は空高く伸びることも、生き生きと葉をしげることも、愛らしい花や芳醇な実をつける未来は難しくなります。

弊社は無意識下での心と脳の仕組みを「心の教養」として、上からでも下からでも横の関係の中で、学ぶことできます。さらに、生きづらさの根源となる価値観や信念を言語化し気がつくことで人生が生きやすくなる心の学びを提供いたします。

そして、自己受容、自己信頼の元に「自分の未来を信頼できる心を共に育むこと」を目指します。

プロフィール

吉村 園子
(よしむら そのこ)

心理学の学校Tree 代表
上級心理カウンセラー
行動心理士
グリーフ専門士
ダイエットインストラクター
米国NLP協会認定NLPプラクティショナー

吉村園子

2006年から医療従事者として12年間勤務。
2018年埼玉県看護協会にて管理職向けの講座、埼玉県内の医療機関にて医療従事者向けのコミュケーション講座、ストレスコーピング講座、婦人科系のカウンセリング、シニア向けの心理学講座など、多数開催する。
また、自身のダイエットに心理学/NLPを取り入れたところ運動なし、ストレスなしで
ー13kgを成功させる。オリジナルのダイエットのメソッドを確立して2020年6月「マインドフルネスダイエット」主婦の友社より出版。
現在、医療従事者のカウンセリングや生きづらさの修正、コミュニケーション力、人生の自己実現、自己プロデュース力を身につけることを目的とした「好循環NLP講座」を精力的に開講している。クライエント自身のすでにもっている資源の発掘と自身の力でより人生を豊かにしていく思考を身につけるためのサポー トを得意としている。

メディア / 実 績

からだにいいこと監修(2023年4月号)
からだにいいこと監修(2022年6月号)
株式会社ファンケル会報誌監修
『ファンケルの会報誌ESPOIR6月号 カラダもココロも美happy!』
Business Journal 2回掲載
DIET ポストセブンで4回 (小学館)
マイナビ Biz コラム 2 回掲載
Yahoo ニュース掲載
株式会社 FANCL 会報誌にて監修
月刊誌「からだにいいこと」監修(世界文化社)
「マインドフルネスダイエット」(2020.6 主婦の友社より出版)

マインドフルネスダイエット書籍
マインドフルネスダイエット
(主婦の友社より出版)
からだにいいこと監修
(2023年4月号)
からだにいいこと監修
(2022年6月号)
『ファンケルの会報誌ESPOIR6月号 カラダもココロも美happy!』
AREA掲載

AREA掲載

2020年6月 Business Journal
2020年6月 Business Journal
Yahooニュース掲載
AERAの掲載がYahooニュース掲載
DIETポストセブン

DIETポストセブン

マイナビBizコラム

マイナビBizコラム

AERAの掲載が Yahooニュース掲載

Yahooニュース掲載

資 格

メンタル心理カウンセラー資格証

メンタル心理カウンセラー取得

上級心理カウンセラー認定証

上級心理カウンセラー取得

行動心理士資格証

行動心理士取得

ダイエットインストラクター取得

ダイエットインストラクター取得

米国NLP教会認定証

米国NLP教会認定書

アドラー心理学修了証

アドラー心理学修了証

SMILE修了証

SMILE修了証

医師作業補助者修了証

医師作業補助者

勇気づけリーダー養成講座修了証
アドラー心理学者勇気づけ
養成講座修了証
PAGE TOP